お客様負担0円の総合買取サービス店|銀座パリス亀有ゆうろーど店|ご自宅にある不要な買取対象品をお気軽にお持ちください

BLOG

ブログ

2020/10/25

プラチナについて【葛飾区 亀有 買取 銀座パリス亀有ゆうろーど店】

 

 

こんにちは!

 

今回は【プラチナ】についてお話させて頂きます。

 

 

プラチナの特徴?

 

 

輝き

 

プラチナの最大の特徴と言えるのが、白く輝く美しさです。

 

白金とも呼ばれることから分かる通り、ホワイトゴールドのような表面が鈍く光る輝きがあります。

 

ただし、プラチナとホワイトゴールドは全くの別物です。

 

ホワイトゴールドは金に他の金属を混合させて作る合金なので

 

単体の金属であるプラチナと似ているのは見た目だけです。

 

 

変質のしにくさ

 

プラチナは変質しにくい特徴があります。

 

汗などの水分にも強く、普段身につけるアクセサリーにも用いられています。

 

しかし、プラチナは純度が高くなるほど柔らかくなる特徴があり

 

高純度のプラチナはアクセサリーの部分によっては使いにくくなるのです。

 

 

 

プラチナの用途

 

 

プラチナは色々な用途に使われています。

 

自動車排気ガス用触媒

 

プラチナの工業用途としてメインになるのは、自動車への使用です。

 

自動車の排気には有毒なガスが含まれていますが、これらの有害なガスを

 

二酸化炭素などに変換できる触媒がプラチナ、パラジウムなどの白金属です。

 

燃料電池

 

自動車会社が開発した燃料電池にも、プラチナが使われています。

 

耐酸性、耐食性が必要な電極板には、プラチナが最適な素材なのです。

 

ただし、1台につき約100gの重さのプラチナが必要になりますので、どうしてもコストが高くなってしまいます。

 

ハードディスク

 

パソコンのハードディスクにも、プラチナが欠かせません。

 

ハードディスクは、微小な磁石によって内部の記録層に情報を記録しています。

 

この微小磁石に情報を記録する能力の向上にプラチナが使われています。

 

文房具

 

プラチナは、万年筆のペン先にも使われています。

 

万年筆は、安定した細い線が書けることが求められますので

 

プラチナの摩耗しにくい性質が最適なのです。

 

 

 

プラチナの種類?

 

 

プラチナの中にも色々な呼び方があります。

 

それは以前にもお話させて頂きました、金同様でプラチナの含有量(含まれてる量)によって

 

呼び方が変わってきます。

 

 

純プラチナ/Pt1000/999.5

 

こちらは文字そのまま100%もしくは99.95%以上のプラチナを使った製品が純プラチナと呼ばれています。

 

 

Pt950

 

こちらは製品の95%にプラチナが使われている物です。

 

よく目にするのはアクセサリーに多いです。

 

 

Pt900

 

こちらは製品の90%がプラチナで出来てる製品です。

 

こちらもアクセサリーに用いられる事が多いです。

 

 

Pt850/Pm/Pt

 

こちらは製品の85%がプラチナで出来てる製品です。

 

昔の製品はPt850がメインで作られていました。

 

 

プラチナコインって?

 

プラチナコインは沢山種類があります!

 

もちろんお買取も可能です!

 

 

例えば

 

ウィーンプラチナコイン 

 

メイプルリーフコイン

 

ブリタニアコイン

 

上記以外にも、色々なコインがありますので是非お気軽にお問い合わせください。

 

 

まとめ

 

プラチナは指輪やネックレス、コイン等色々な物に使われてます。

 

それ以外にも投資や工業用でも使われてる大切な貴金属です。

 

この記事を読んでいただき、少しでもプラチナの事を知って頂けると嬉しいです。

 

 

銀座パリス亀有ゆうろーど店では
ただ今、プラチナや金など貴金属の買取を強化買取しています!

査定は無料ですのでお気軽にご来店下さい☆

 

 

 

 

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

CONTACT US